6月05日 閉苑間近でも4000人以上の来苑者 コンサートも好評

10 06 05_ばら苑_3868

週末の今日は午後から天候がくずれる予報でしたが、幸いに晴れ間が多くクローズ前日のこともあって4千人を超す来苑者がありました。盛りが過ぎたとは言えつぼみが次から次へと咲いており、明日でクローズするには惜しいとの声も聞かれます。
2組の苑内コンサートも好評で大勢の来園者達が楽しんでいました。明日は最終日です。次回は10月中旬からの秋の開苑までお別れとなります。有り難う御座いました。

(REPO 長澤陸夫)

●写真日誌を見る

6月03日 ピンク・スプレーが見ごろに。苑内コンサート開催も間近

10 06 03_ばら苑_3823

快晴・暑い一日でした。ピークが過ぎて花数が少なくなってきたとは言え、まだまだ見応えのあるバラが沢山咲いています。遅咲きのピンク・スプレーも徐々に咲き始めました。明日金曜日からの3日間、苑内では11時半よりコンサートが開かれますので、今日はその舞台作りが行われました。楽しみが増えます。
(REPO 長澤陸夫)

●写真日誌を見る

6月01日 遅咲きのミニバラ開花、つぼみも多く閉園までの楽しみに

10 06 01_ばら苑_3789

6月に入りました。今日は一日中快晴、昨日の休苑で手入れ出来なかった枯れた花・散り始めたバラの処理に追われました。
遅咲きのミニバラ・ピンクスプレーが咲き始めまして、この分だと閉園までには見事なスプレーを見せてくれそうです。全体的にピークは過ぎたようですが、つぼみはまだ多いので次から次へと咲くことでしょう。
(REPO 長澤陸夫)

●写真日誌を見る

5月29日 連日3,000人超す来苑者 ミニバラも満開に

10 05 22_ばら苑_3556

見ごろを迎えている「ばら苑」は連日3,000人を超す来苑者でにぎわっています。
裏門横のミニバラ宮城野・夢乙女が満開に近くなり、訪れた人たちを楽しませています。
30日の日曜日は午前11時20分から初めての試みとしてフラメンコが披露されます(雨天中止)。
(REPO 長澤陸夫)

●写真日誌を見る

5月27日 来苑者のべ20000人 ばら苑覆う芳潤な香り

10 05 27_ばら苑_3621

満開の状態が続いています。26日、27日は時折り雨が降るあいにくの天気でしたが、これまでの来苑者はのべ20,000人を超しました。
気温が上がれば、バラの芳潤な香りが「ばら苑」全体を覆います。
(REPO 長澤陸夫)

●写真日誌を見る

5月25日 雨の後始末に追われるも見事な満開状態

10 05 25_ばら苑_3651

23日、24日と2日連続で降り続いた雨で相当のバラが傷み、週明けの今日はその処理に追われることになりました。
そのために花数は減りましたが、満開宣言できるほど見事に咲いています。
この週末ごろまで次々と咲くと思われます。
(REPO 長澤陸夫)

●写真日誌を見る

5月22日 好天でばらがほぼ満開に 入苑者数は新記録

10 05 22_ばら苑_3556

好天に恵まれた週末、ほぼ満開に近い状態に咲いた「ばら苑」は6,836人の来苑者でにぎわいました。これは新記録です。
画像で紹介しましたが、つるバラのサマースノーやピエール・ド・ロンサールそしてミニ夢乙女も咲き始めました。
(REPO 長澤陸夫)

●写真日誌を見る

5月20日 雨にもめげず来場者 イングリッシュローズも咲き始める

10 05 20_ばら苑_3462

今日は朝から午後3時過ぎまで雨が続きましたが、それでも360人もの人たちが来苑しました。
イングリッシュローズが咲き始めたので、この週末が楽しみです。
明日の21日は雨で傷んだバラの処理で忙しくなりそうです。
(REPO 長澤陸夫)

●写真日誌を見る

5月18日 開花まちかね3000人以上が入場、週末にも見ごろに

10 05 18_ばら苑2010Y05_3436

快晴の下、ばら苑がオープンしました。この日を待ちかねた人たちが大勢来苑され、平日にもかかわらず3,123人に達しました。
バラは咲き始めたもの、満開になっているもの、これから咲くものなどさまざまですが、全体的には初日から満足できるほど咲きそろっています。
このままの状態で推移すれば、今週末ごろから月末にかけて見ごろを迎えそうです。
(REPO 長澤陸夫)

●写真日誌を見る

5月16日 開花60〜70%でやや遅め、苑内を大きく改造

アマツオトメ(2)

今年も春の生田緑地「ばら苑」情報をお届けします。
写真はオープン2日前(5月16日)の開花状況です。
全体的には60~70%ほどが開花していますが、昨年よりも遅めのようです。今年はバラ園の大きな改造が次の3点ほど行われています。
1.ミニバラのコーナーを歩行者に近いところへ移植。
2.通称「ばらの丘」の中に通路を設けました。
3.少年・白鳥像のある広場の様子が変わりました。
また、新品種が100種以上増え、株数も大幅に増加しました。そのなかには、3品種の「殿堂入りのバラ(Rose Hall of Fame)」も含まれています。
(REPO 長澤陸夫)

●写真日誌を見る